admin

USBメモリに入れてソフトを持ち運ぶ

クリップボードの履歴を活用する(CLCL)

通常、上書きされていく右クリックの「コピー」や「Ctrl」+「C」のコピー。その履歴を一覧にしていつでも取り出せるようにできるツール、CLCL。出先などで自分のPCでない場合には、入力した履歴が作業効率をアップする場合も多々ある。右クリック...
USBメモリに入れてソフトを持ち運ぶ

7zipやその他の圧縮・解凍形式に対応(7-zip Portable)

USBメモリも最近は、大容量化がすすんで16GB以上の価格もリーズナブルになってきた。32GB以上の大容量タイプ一覧はこちらがよい。データを持ち運んだり、転送する際に欠かせないのがアーカイバ。最新の圧縮形式に対応した7-Zip Portab...
知って得する知識

容量の大きなファイルも高速でコピー(WinDirStat Portable)

最近のUSBメモリについてでもふれたようにここ最近のUSBメモリの傾向は、USB3.0対応と大容量化、高速化に対応している。大容量化も一般的になり、ファイル容量の大きなデータもUSBメモリに入れて持ち運ぶようになった。このとき、USBメモリ...