USBメモリに入れてソフトを持ち運ぶ

パソコンを複数人で使用する場合はプライバシー保護も大切、完全消去用ツール(Eraser Portable)

USBメモリ内のデータを削除してしまって冷や汗…という経験は誰にもある。またデータ復元のツールは、多数出ておりなんとか復旧できることが多い。復元に関してのノウハウはかなりさまざまなサイトで紹介されている。ところが、これを悪用するユーザーには...
知って得する知識

Vista、7では定番のReady BoostをXPで実行するツール(eBoostr)

Vista、7では、定番のReady Boostだが、これをツールを使ってXPでも活用するワザ。そもそもReady Boostとは、本来データ保存領域であるUSBメモリをパソコン本体の作業領域である「メモリ」として利用するための機能。XPに...
未分類

超シンプルアンチウィルスソフトをUSBメモリに入れて持ち運ぶ

ソフトをUSBメモリに入れて持ち運ぶようになスタイルの場合、自分のPCを持たないのが特徴だが、一番困るのは、出先で使うパソコンがウィルス対策済みかどうか?ということ。ウィルス対策プログラムは導入されていても更新プログラムがアップデートされて...