USBメモリは、会社のデータを自宅に持っていく際にそのデータをコピーしたり、受け渡しだけに使うにはもったいないでしょう。ただし、こうした使い方が一般的で最も多いのが実状です。
もっと便利にそしてUSBメモリを最大限使いこなしたいのが本音でしょう。また、USBメモリにソフトを入れて持ち運ぶだけで事が足りるようになれば、重い、ネットブックやノートpcなどは持ち運ばずにすみます。
出張などで出先でパソコンなどを借りても自分が使いたいソフトやアプリケーションがインストールされていなければ、せっかくデータを持っていっても全く意味がありません。
自分が使っているソフトが必ず出先にあるとも限りません。
ソフトやアプリを持ち運ぶだけでなくさらにOSをUSBメモリに入れて持ち運ぶことも可能です。LinxやWindowsなどのOSを、USBメモリに入れて持ち運ぶことも可能です。
USBメモリに入れて持ち運ぶソフトは、USBメモリ内に入れたファイルを使って動作する仕組みになっていますので、Windowsが入っているパソコンにインストールする必要がないのです。
USBメモリにだけソフトをコピーしておけば、USBポートがあるパソコンではどんな環境でもUSBメモリに入れたソフトを使うことが可能になります
導入方法は、それぞれ異なりますが大きく分けて2通りあります。ひとつめは、ダウンロードしたファイルを解凍し、そのフォルダをUSBメモリにコピーする方法です。
ふたつめは、インストーラーになっているソフトで、ダブルクリックで実行し、インストール先を選ぶ際にUSBメモリを指定する方法です。インストールというと、Windowsにファイルがコピーされるイメージがありますが、実際には、USBメモリ内にインストールされているだけで、Windowsのシステム内には保存されません。
USBメモリ用のソフトは、大部分がオンラインソフトです。多くは、名の知れたソフトをUSBメモリに入れて動くようにしたものがほとんどですから、ソフト名も聞いたことがあるものばかりです。そういう点では安心感もあります。
こられのソフトも年々増えており、便利に活用することが可能です。